夜遅くに武蔵浦和駅付近でラーメンが食べたくなり、「麺匠 むさし坊 武蔵浦和店」に行きました。意外と21時過ぎにやっているお店はなく、ありがたかったです。
太麺 むさし坊ラーメンは800円。麺の硬さは普通にしました。
無添加調味料の鶏白湯。
お店のおすすめ通り、まずはそのままスープをすすると、中華街で食べた朝がゆのようなさっぱりとした味わいです。
薄ければ塩昆布や花山椒などを入れることを推奨されていますので、塩昆布を少し加えると、塩ラーメンのようなほんのりとした塩気が付きます。
クコの実は甘く、いいアクセント。
シナチクは薄めで、独特な食感でした。
焦がしニンニクもくどくなく、ほんのりとした刺激です。
太麺といっても、中太のちぢれ麺でした。
替玉は100 円で、太さを選択できます。今度は細麺に替玉しました。
スープが薄くなるので、トンコツラーメンのように醤油だれを入れるとパンチが増し、黒胡椒や豆板醤、高菜、柚子を加えた香辛料を入れると辛味が付き、味が全く変わります。
一度に3度の味を堪能できるラーメンでした。ラーメンを食べるときの健康面の心配も要らないのがありがたいです。
無化調ラーメンはありますが、味の変化をつけさせて、ここまで楽しめるラーメンは初めてです。
自分でいろいろと指示に従って味変するのは面倒と思っていましたが、ここまで味が変わると価値があります。
ほかでは味わえない一杯でした。
麺匠 むさし坊 武蔵浦和店 (ラーメン / 武蔵浦和駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0